薄暗く孤独な部屋。 誰も来ない部屋。 輝く目を、少年は一人開けていました。 月光が、つめたくやさしく少年を照らし、まるで少年の孤独を見せつけるかのようでした。 この時間、誰も来ません。 孤独の時間、星空と月だけが少年の元に訪れ、何も語らないで去ってゆきます。 ベットの上の少年への言葉はありません。 夜眠れないのです。 少年は病に伏していました。 もうずっと体をまともに動かしていません。 体を動かすなと、お医者さんから言われているためです。 朝になれば、お医者さんは来ます。 昼になれば、両親は来ます。 でも、孤独でした。 何か、何かが、冷たいのです。 冷たい道具で体をいじられるからでしょうか。 やけに手馴れてしまった、その態度が冷たく感じるのでしょうか。 いいえ、よくわかりませんでした。 ただ、なんと無しに、一人ぼっちなのです。 眠ってしまったら、孤独は無くなります。 眠ってしまえば、孤独も眠りますから。 でも今は、目を閉じても何かが窮屈で、目を開けてしまうのです。 そんな時でした。 何かが泣いている声を聞いたのは。 いいえ、少年のいる部屋の片隅で誰かが、泣いていたのです。 悲しく、泣いていたのです。 「誰?」と少年はその人に問います。 でも、答えはありません。 ただ、近づいていました。 それは一人の少女でした。 少年より年上の、少女だったのです。 真っ黒な髪と目で純白の服を着た、少女でした。 顔は大人びて、目鼻ははっきりしていました。 そんな大人びた感じとは裏腹に、少年の顔を覗き込みながら、少女は泣いていたのです。 「どうしたの?」 少年の問いに、少女はかすれた声で答えます。 「悲しいの」 「なんで?」 「死んじゃったから」 ゆっくりと、ゆっくりと少女は言葉を少年に向かって出していきます。 涙で、途切れながら。 そして、こう言ったのです。 「私、死神なの……」と。 そのまま、泣きながら続けました。 「誰かが死んだ後、泣くだけの死神なの……。 何かが無くなった時泣くだけの死神なの……」 「誰が死んだの」との問いに、少女はこう答えたのです。 「たくさんの人が死んで、明日またたくさんの人、死んじゃうの」 再び、少女は泣きました。 少女は、右手で必死に大きな両目を押さえています。 その間から、大きな涙がこぼれていました。 前かがみになり、その左手は少年の右手に触れました。 その手は細く柔らかい、やさしい手でした。 少年はその手を軽く握りました。 しばらく、少女は泣いていました。 そうして、徐々に少女の泣き声は止まりました。 少年は手の力を緩めると、少女の手は離れました。 「ありがとう。 悲しんでくれて。 一緒に、悲しんでくれて」 泣きやみ、顔に涙の跡が残る顔を少年に見せました。 明かりがもう少しあったならば、涙で充血した目が見えたでしょう。 そんな顔を少年に見せると、少女はスーッと消えました。 孤独に夜泣く、少女は消えたのです。 たまに、少年の元にあの少女は来ます。 しくしく泣く、少女は来ます。 人が死んだと、立派な何かが壊れたと、泣きます。 魂を持つ何かがむごたらしく死んだと泣きます。 少年は、そんな彼女の手を優しく握るのでした。 孤独な、二人の手が結ばれるのでした。 |